Glossary
用語集-
CRM
CRM(英:Customer Relationship Management)とは、ITシステムを用いて顧客の属性や接触履歴を記録・管理し、それぞれの顧客に応じたきめ細かい対応を行って顧客満足度を向上させる取組…
-
CAE
CAE(英:Computer Aided Engineering)とは、コンピュータ上で製品の性能を評価(シミュレーション)できるシステムのことである。CADで作成されたデータを使用して、構造解析や流体解析…
-
垂直統合
垂直統合とは、製品の企画、開発から製造、販売に至るまで、全てのプロセスを自社内、または自社のコントロールが及ぶ関係会社で組織することである。水平分業の対義語として用いられる。…
-
水平分業
水平分業とは、製品の開発や製造の一部を、外部企業に発注して製品化することである。例えば、スマートフォンの製品化において、自社は企画と基本設計のみ実施し、他はすべて外部メーカー…
-
STEP
STEP(英:STandard for the Exchange of Product model data)とは、国際標準化機構(ISO)によって策定された、CADデータ交換用のファイルフォーマットである。
-
3D CAD (3次元CAD)
3D CAD(3次元CAD)とは、物体の形状をコンピュータ上で立体的に描画して設計できるCADのことである。2D CADと比較して、図面に関する専門知識を持たなくても、容易に形状が把握できる特…
-
3D単独図
3D単独図とは、幾何公差や仕上げ記号などの注釈、および表面処理などの注記を、3Dデータ上で表示できるようにしたものである。従来、注記・注釈記号は2D図面にしか入力できなかったため、…
-
製造原価
製造原価とは、製品を作る活動により発生する原価のことです。製造業の活動は、大きく2つに分けることができます。1つは、原材料の仕入から製造までの製造活動です。もう1つは、作った製…
-
製番管理
製番管理とは、受注ごとに固有の番号(製番、工番)を発行し、受注から納品までの成果物(Ex. 計画書、図面、部品発注書、作業指示書)に付けて管理する生産管理方式である。
-
SECI
ナレッジマネジメントには 「SECIモデル」 と呼ばれる代表的なフレームワークがある。各個人の知識(暗黙知)を共有する「共同化」プロセス、暗黙知を文書や図表(形式知)に変換する「表…