Seminar

セミナー
2020.07.30 Knowledge Explorer
受付終了

オンライン

【受付終了】AI実装!導入後すぐに使えるナレッジ活用ツール「Knowledge Explorer」ご紹介セミナー

※ 本セミナーの受付は終了いたしました。

初回オンエア時300人以上の方々にご視聴いただいた人気のセミナーを、ご好評につき 2本同時に配信いたします!

働き方改革や、新型コロナウィルスの影響によるテレワークへの就業形態の変化により、 ナレッジマネジメントへのニーズが急激に高まっています。 この状況に際し、弊社への問い合わせ件数も右肩上がりの状況です。

「情報の整備やメンテナンスが必要なんでしょ?」
「AI使ってるってことは情報を読み込ませないと使えないんでしょ?」
「ナレッジ活用とか言って、要はキーワードの入力が必要なファイル検索システムでしょ?」

よく受ける質問ですが、答えは全て” NO ”です!!

今回セミナーでは、【基礎編】と【実践編】の2本立てで、弊社ナレッジ活用システム Knowledge Explorer について詳細をご紹介します。

開催概要

主催

株式会社図研プリサイト

開催期間

2020年7月30日(木)9:00 – 19:00

※ セミナーの所要時間は1本あたり約30分です。配信期間中は何度でも視聴が可能です。

※ ご自宅で、オフィスで、お手隙の時間に気軽にご視聴いただけます。

受講料

無料(事前予約制)

対象

製造業の開発・設計部門、研究部門、品質保証部門の方

申込期限

2020年7月29日(水)17:00 まで

視聴環境

■推奨環境について
本セミナーの動画配信は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の「Deliveru」を利用しています。
推奨環境・ご質問は下記URLをご参照ください。

◎推奨環境
https://deliveru.jp/faq/#Q7

◎よくあるご質問
https://deliveru.jp/faq/

 

■テスト視聴サイト
映像・音声に問題がないか必ず事前にご確認ください。
https://deliveru.jp/pretest5/
ID livetest55
PW livetest55

お問い合わせ

株式会社図研プリサイト
マーケティング部 マーケティング推進課 セミナー事務局
※ お問い合わせはこちら

プログラム

基礎編

今こそ考えたい!組織を強化する真のナレッジマネジメント

プリサイト式ナレッジマネジメントとは?

最も認知のあるナレッジマネジメント手法である「SECI(セキ)モデル」。 しかし、実際に運用として定着させるためには、プラスαとして2つの要素が必要です。 その2つの要素とは何なのか!? 採用しているAIについても含め、Knowledge Explorerについてコンセント ベースでご紹介します。

※本セミナーは、2020年5月26日開催オンラインセミナーの再放送となります。

実践編

AI実装で実現!仕事の能率が上がるナレッジ活用術

2.5時間あったら何をしますか?

1日の業務のうち情報検索に割かれている時間は2.5時間! 付帯業務に費やしている時間は有効活用すべきです! AI実装のKnowledge Explorerだから実現できる、即効性のあるナレッジ活用 について、業務に即した2つのシチュエーションでご紹介します。 就業環境や個人のスキルに依存しない、効率的な情報の検索・活用術をお伝えいたします。

※本セミナーは、2020年6月25日開催オンラインセミナーの再放送となります。

一覧に戻る