オンライン
【受付終了】株式会社ジャムコ PLM導入事例講演「設計段階の原価見える化で、設計者のコスト意識を醸成」 | 設計力が次世代の経営を左右する!! 儲かるモノづくりのためのPLMと原価企画実践セミナー 第3弾
※ 本セミナーの受付は終了いたしました。
本セミナーは、昨年8月、11月に開催した内容のご好評に応えてお送りする、第3弾の開催となります。
第1弾では、書籍「儲かるモノづくりのためのPLMと原価企画」の著者3名による、ニューノーマル時代の原価企画をテーマにしたトークショーをお送りしました。第2弾では、通貨処理機の専門メーカーであるローレルバンクマシン株式会社のPLM導入事例講演「コストシミュレーション環境構築の軌跡とその効果」をお送りしました。(今回お申し込みいただいた方は、第1弾、第2弾の講演ムービーもご覧いただけます。)
第3弾となる今回は、航空機内装品メーカーである株式会社ジャムコのPLM導入事例講演「設計段階の原価見える化で、設計者のコスト意識を醸成」をお送りします。見積原価の精度および原価積算作業に課題を抱えていた同社が、PLMの導入によってどのように課題を解決したのか、株式会社ジャムコ 航空機内装品・機器事業本部 技術本部 技術業務計画グループ 次長 桜井浩様にお話しいただく内容となっております。
株式会社ジャムコの動画をご視聴後、アンケートにご回答いただいた方には、ジャムコ様の事例記事(PDF)をダウンロードいただけます。また、ご希望の方には、書籍「儲かるモノづくりのための PLMと原価企画 」を進呈いたします。ぜひご覧いただき、ご意見をお聞かせくださいませ。
開催概要
- 主催
ビジネスエンジニアリング株式会社
株式会社図研プリサイト
- 開催期間
2021年1月27日(水)9:00 ~ 19:00
※ セミナーの所要時間は約30分です。配信期間中は何度でも視聴が可能です。
※ ご自宅で、オフィスで、お手隙の時間に気軽にご視聴いただけます。
- 受講料
無料(事前予約制)
- 対象
組立型製造業の課長職以上、設計・設計管理、原価部門(経営企画部、事業企画部、原価企画部、原価管理部、経理部)、情報システム部、経営改革・業務改革に関与する部門の方々
※ 本セミナーは、製造業の方限定のセミナーとなります。製造業以外の企業に所属する方、弊社・共催会社の同業種の企業に所属する方、または個人のお申し込みにつきましては、参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込期限
2021年1月25日(月)12:00 まで
- お問い合わせ
株式会社図研プリサイト
マーケティング部 セミナー事務局
※ お問い合わせはこちら
プログラム
Theme 1
- 課題、背景、mcframe PLM採用の理由
Theme 2
- mcframe PLM導入の現状と効果
Theme 3
- システム導入の工夫
Theme 4
- 運用、活用していくための取り組み
Theme 5
- 今後の計画や展望
Theme 6
- 今回のシステム導入の成功ポイント
Theme 7
- 設計段階の原価見積に課題をお持ちの皆様へ