Seminar

セミナー
2021.10.05 Knowledge Explorer
受付終了

オンライン

【受付終了】DX推進のはじめの一歩はナレッジ活用から!AI搭載で実現する社内ノウハウ活用セミナー

※ 本セミナーの受付は終了いたしました。

※本セミナーは、2021年9月2日開催時と同内容でお届けします。

DX推進の真の目的は、効率化ではなく企業変革力を高めること!
そのためには、できる社員のみぞ知るノウハウや、拠点・部門ごとに蓄積された情報を”企業の資産”として共有し、誰でも活用できる状態にすること=「ナレッジマネジメント」が必要です。
今回のセミナーでは、次のようなお話をさせていただきます。

・なぜ、DXにナレッジマネジメントが有効なのか
・ナレッジ活用を企業で定着させるために必要な2つの要素とは
・ノウハウの整備から始める必要があるナレッジマネジメントが即戦力となるワケ

ナレッジマネジメントにご興味のある方や、DX推進についてお悩みの方に是非ご覧いただきたいセミナーです。
具体的なユースケースを Knowledge Explorer のデモンストレーションを交えて、わかりやすくご紹介いたします。

開催概要

主催

株式会社図研プリサイト

開催期間

2021年10月5日(火)9:00 – 19:00
※ セミナーの所要時間は1本あたり約30分です。配信期間中は何度でも視聴が可能です。
※ ご自宅で、オフィスで、お手隙の時間に気軽にご視聴いただけます。

受講料

無料(事前予約制)

申込期限

2021年10月4日(月)17:00 まで

視聴環境

■推奨環境について
本セミナーの動画配信は、株式会社ファシオ(http://www.vita-facio.jp/)の「Deliveru」を利用しています。
推奨環境・ご質問は下記URLをご参照ください。

◎推奨環境
https://deliveru.jp/faq/#Q7

◎よくあるご質問
https://deliveru.jp/faq/

■テスト視聴サイト
映像・音声に問題がないか必ず事前にご確認ください。
https://deliveru.jp/pretest5/
 ID  livetest55
 PW livetest55

お問い合わせ

株式会社図研プリサイト マーケティング部
オンラインセミナー事務局
※ お問い合わせはこちら

プログラム

0:00 - 0:07

なぜ、今「ナレッジマネジメント」なのか

0:07 - 0:10

プリサイト式ナレッジマネジメント

0:10 - 0:15

Knowledge Explorer について

0:15 - 0:25

ユースケース

0:25 - 0:30

導入事例
一覧に戻る